不思議な雲

2022年10月31日 22時23分 - 菊池健太

肩こり・腰・足裏・サンリラクゼーション厚木店菊池です。 

 

このあいだ空を見上げたときに珍しい雲があったので調べてみたところ、「穴あき雲」と呼ばれる珍しい現象だそうです。

 

「穴あき雲」は層状に薄く広がった巻積雲や高積雲に円形の隙間ができた雲のことを言うそうです。

 

雲は氷や水の細かい粒が集まってできていて、うろこ雲のように上空の高いところにある雲には、氷点下なのに凍っていない「過冷却」状態の水分が含まれていて、何らかの原因で、ある1点で水分が凍結を始めると、周りの「過冷却」の水分が次々とその氷に付着して、重くなった氷の粒は落下してしまい、途中で蒸発してその結果、一部分だけポッカリと穴の空いた雲ができる、珍しい現象にもなるそうです。

 

なかなか見られない現象なので、また見ることができたらいいなと思いました。

ページの先頭へ