サンリラクゼーション平塚店
上野でございます。
すっかり秋めいて金木犀のふわっと癒される香りの季節になってまいりましたね。
第34回小田原ちょうちんまつりへ行ってまいりました。忍者ショー、ちょうちん踊りや神輿、氷の彫刻、屋台等でとても賑わっておりました。
毎年小田原市の小学5年生、または6年生が保護者と一緒に作成したちょうちんがお堀にずら〜っと飾られています。
今回、私は10年振りくらいに行ってきたのですが、お堀ではなく本丸広場にて展示されるようになったそうです。どれも個性あふれるちょうちんばかりで見ていて楽しかったです☺️
当時小学生だった私の娘は女の子らしく花火の絵を書き。
息子は小田原を守るヒーロー「オダワラマン」というオリジナルキャラクターで緑色の全身タイツを着た、頭に触角が生えたどう見ても悪役キャラを書いていました…
個性を尊重してくださった先生に感謝です。笑
ちょうちんは今も家の何処かにあります☺️
本丸広場にて展示されているちょうちんは17時〜21時までライトアップ💡
またちょうちん制作体験コーナーもあります✨🏮
小田原駅東海道線改札の頭上に大きなちょうちんもありますので
ぜひ小田原にお越しくださいませ🤗
ちなみにタイトルの「ここは小田原日本の名所」というのは小田原小唄という盆踊り定番曲の歌詞でして、五月みどりさんが唄っております♪♪