何を書いてよいかわからないので、私が先日かなりの痛みに悩まされた口内炎についてお話します。
みなさんも口内炎ができることがあると思いますが、そんな時みなさんはどうしますか??
僕はひたすら痛みに耐えます!治るまでの我慢と思い痛みと格闘します。
今回の口内炎もいつものようにすぐに治るだろうと思い痛みに絶え続けましたが、この口内炎はレベルが違いました。いつもなら5日ほどで治るはずが1週間たっても治らないんです。最初はいつもより疲れているだけかと思いましたがいっこうに治る気配がないんです。「この年でもう老化?いや、もしかしたら病気?」と考えたほどです。まぁ実際はそんな大事ではなかったんですが(^^ゞ
しかし、今回はただ耐えていても治らないと思い口内炎について調べたので簡単に紹介します。
口内炎は、免疫力の低下やストレス、食事の不摂生など様々な原因により起こるそうです。
その他では誤って口の中を噛んでしまったり、歯ブラシで傷つけてしまうことも原因になります。喫煙も原因になりますからタバコを吸う人は注意して下さいね。
僕の場合は食事の不摂生だったのでしょう。最近はカップラーメンを大量に食べてましたからね。笑
通常、口内炎は4、5日で治るらしいんですが、人によってはもう少し時間がかかる人もいます。
口内炎の治し方ですが、ビタミン類が重要で特にビタミンB2が大切らしいです。ほうれん草やピーマンなどの緑黄色野菜の他、豚肉やピーナッツにも多く含まれています。料理としては、ほうれん草のおひたしやレバニラ炒めなんかがいいんじゃないんですかね。みなさんも口内炎に悩まされたときには是非ビタミンを取りましょう!!
こんな形ではじめてのブログを終わりたいと思います。
読んでくださった方ありがとうございました。