文字入力の速度

2012年05月14日 04時07分 - 野田純平

-------------------- 読み飛ばし線 --------------------

私のブログを読んでくださってる方……いえ、例え読んで頂けてなくとも、私が文章を書くのが好きだという事は周知の事実かと思われます
頭の中で考えた事をそのまま垂れ流しているだけ───と言うと申し訳ないのですが、考えている速度とほぼ同じ速さで文章が打ててしまうと、必然的に文章が長くなってしまいます
実はいつも長い文章を作ろうと思っているわけではないのです
指と脳がリンクしているがための副産物、と言うのが正しいのかもしれません

文字入力をする事がある端末といえば、パソコンを初めとして携帯電話…………くらいしかなかった(糸冬
しかし厳密には、一般的な携帯電話と最近のスマートフォンでは入力方式が微妙に違います
スマートフォンではフリック入力なるものがあり、例えば『あ』のパネルを押してそのまま左にスライドすると『い』の文字が入力できます
これがまた便利で、従来のテンキー(携帯電話のように0~9のボタン)よりも早く入力できます

例えば『の』という文字を入力しようとすると、テンキーでは『5』を5回カチカチして『の』にします
しかしフリック入力だと『な』のパネルをタッチして下にスライドするだけです
これの積み重ねで、概算3倍前後フリック入力の方が早く文字を入力する事ができます
せっかちな私としてはこれは非常に大きな差です
パソコンと同じとまではいきませんが、割と快適な速さで文字が打てます
もう昔のテンキーには戻れません

-------------------- ここからが本題 --------------------

  
自身のタイピング速度を計測してみました
こちらのサイトを利用させていただきました

  
【 只今のタイピング平均速度は3.8key/秒です(最新10000人の平均) 】

野田のタイピング速度は5.7key/秒で、10000人中755位でした。
平均初速は0.7秒、タイプが遅めのキーは「b、p、s」、正確さは99.5%です。

  
よくわからないですけどかなり早い方のようです
自分のパソコンを持つようになってからもう10年経つので、まぁこれくらいで妥当なのかなと思います
しかし振り返ってみると、パソコンで何をしていたのか我ながら謎です
もう少し運動をするべきだったのではないかと、思ってしまいます……

みなさんのタイピング速度はどれくらいでしたか?

ページの先頭へ