平塚では、七夕祭りの『七』にかけて、『七福神めぐり』なるものが開催中だそうですよ。
平塚駅を中心に総距離約8キロ、徒歩でおよそ2~3時間で巡拝できるそうです。
七福神、いえますか?
恵比寿・大黒・毘沙門・弁天・布袋・福禄(福禄寿)・寿老人。
母は、これをリズムに乗せて、歌うように教えてくれました。
ちなみに、寿老人のいる、『長楽寺』は、その昔、弘法大師・空海さんが
お泊りした由緒ある古いお寺さんだそうです。
平塚の空襲で本堂がなくなってしまったらしいのですが、この度再建されたそうですよ。
なんと、あの平清盛で有名な血曼荼羅の複製があるらしいです!
私は、実物を上野の美術館で見たことがありますが、かなり色あせていて。
複製は鮮やかにカラーリングされているみたいですよ。
その他、十二神将や薬師如来さんがいらっしゃるそうで。
見応え満点の平塚の寺社の数々!
お散歩の気持ちの良い季節になってまいりました。
平塚七福神めぐりをして、
サンリラクゼーション平塚店で
疲れた足を癒しに、ぜひお越し下さい☆