肌寒くなって、冬の気配がヒタヒタと忍び寄ってきましたね。
さて。寒くなってくると、布団から出られなくなるものです・・・。
皆さん熟睡できていますか?
今朝、某有名番組で「睡眠」について特集していました。
寝つきの悪い方、夜何度も起きてしまう方にはためになりそうな情報もありましたよ。
少々抜粋させていただきますと・・・
『眠くもないのに寝ようとしてベッドに入ったのに、眠れないと、
本来眠る場所であるはずのベッドが「眠れない場所」として記憶されてしまうといいます。
そこで、眠れない時には、思いきってベッドから離れて眠くなるまで本を読むなどして、
眠くなってからベッドに入ったほうが、眠りに入りやすくなるそうです。』
『眠くなるまで起きているときに、携帯電話やテレビの画面を見るのは逆効果。
最近の携帯電話やゲーム機、液晶テレビに使われているブルーライトが、
眠くなる働きを担うメラトニンの分泌を抑制してしまうためです。
熟睡のためには、就寝の1時間前には、
テレビや携帯電話でのメールなどはやめたほうがよいとのこと。』
だそうです。
ちなみに、太陽の光を浴びると、メラトニンの分泌が抑えられて、目が覚めるそうですよ。
最近なにかと話題のブルーライト。質の良い睡眠のためにも気をつけましょ~。