どこかで見たタイトルですかね。
先日、箱根へ行って参りました。
物凄く久々の箱根です。
電車とバスを乗りついで。
小田原からバスで1時間で芦ノ湖へ。
交通機関は、伊豆箱根バスから、「箱根旅助け」というフリーパスが出ています。
伊豆箱根バス・遊覧船・駒ケ岳ロープウェイなどが乗り放題です。その他割引あり。オススメ。
さて。目的は箱根神社→駒ケ岳山頂の箱根神社元宮→九頭龍神社の三社参りです。
・・・箱根神社は東関東の総鎮守だそうで。
観光客もたくさんいましたが、良いところでした。
そして、箱根神社の元宮のある駒ケ岳山頂へは、ロープウェイで行きます。
標高は1300mを越えるなかなか良い山・・・なのですが。
なんと、日曜日にも関わらず、電気系統の不具合で始発から運転停止・・・。
せっかく来たのに・・・
でもでも!私たちなら、絶対大丈夫!他に行っている間に動くわよ!
と、根拠のない自信たっぷりで、先に九頭龍神社へ。
ここは、目の前が箱根湖畔で、管理された森の中にひっそりと佇む、素晴らしいところでした。
森に入る直前から雨がぱらぱら降ってきたのですが、管理のおばちゃまが、
『龍神さまと水は切っても切り離せないからね」と、雨のお参りを歓迎してくれました。
森は雨に濡れて、気持ちの良い香りを醸していましたよ。
さあ。
問題の駒ケ岳ロープウェイは動いているのでしょうか。
この続きは、また次回に・・・
・・・覚えてたら。