続・そうだった。箱根行ってきた。

2012年12月04日 19時27分 - 山崎聡子

12月に入って、めっきり冬らしく寒くなりましたね!
皆様、元気に冬を満喫してますか?
私はコタツやストーブとお友達の毎日です。

さて。
雨の箱根の続きでございます。

前回は、紅葉の時期にも関わらず、ロープウェイが機器故障の為運転停止。

箱根神社→九頭龍神社→箱根神社元宮(駒ケ岳山頂)の三社参りをしにはるばる行ったのに、
駒ケ岳山頂の箱根神社へ行くことは叶うのか?!

・・・というハラハラドキドキな展開でしたね?

雨も降り、空は雲が低く垂れ込めて、駒ケ岳の山頂も雲に覆われています・・
ロープウェイが動いている気配はありません・・

・・・・と思ったら!

「運転再開」の文字がー!
やったねカミサマありがとう!

意気揚々とエレベーターには目もくれず、
階段で乗り場まで駆け上がり、さぁ、いざ山頂へ!

雨ですが、眼下には紅葉も見えて、素晴らしい空中散歩!

山頂の気温は3℃・・・
雲の中なので、前は何も見えず・・・

でも、ここまで来たのでめげません。
何も見えない中、突き進むこと数分。

霧の中から赤い鳥居が出現。
そして浮かび上がるように現れるお社・・・

とても幻想的な光景でした。
本当に神様でも降り立っているような。

神社には宮司さんが1人。
この方がまた個性的で、本当に神職なのかと思うような不思議な方でした・・・。

さすがにこの天気で、友達と2人独占状態の駒ケ岳山頂・箱根神社元宮。
本当に晴れの天気では味わえない、素晴らしい体験でした!

皆さんもぜひ、雨の箱根へ!駒ケ岳へ!

ページの先頭へ