先週ですが、箱根に花見に行って来ました。
時期的に小田原、箱根湯本かなと思い、小田原城へ…
満開~~
ですが、私の見たかった桜は、長興山紹太寺という所の、しだれ桜。
箱根登山線入生田駅より徒歩20分の所にあります。
入生田駅を降りて住宅街を抜け、紹太寺の前を通りすぎると、階段があり、
「そこを登ればいいのかな」と思い、そのまま登ると、
…………
なかなか階段が終わらない
…………
まだ終わらない
…………
周りの観光客も「まだ上?まだ上?」
………
まだ終わらない……
息切れしている観光客が何人か出てきた。
…………
まだ終わらない……
やっと登り切った所が、みかん畑になっており、そこをくぐり抜けると、
大きな大きな、しだれ桜が
残念な事に、今年は開花が早かった為、少し散っていましたが、
山の自然の中で一本の木だけが、存在感があり、とても立派な美しい大木でした。
この、しだれ桜は、樹齢約340年、高さ13m、周囲約4.7mの大木だそうです。
来年は、満開の時期に見に行きたいですね。