梅干し。

2013年06月29日 11時19分 - 山崎聡子

先日、今年で2回目になる、梅干し作りにとりかかりました!

去年は近所のスーパーで売れ残りの微妙な梅で作ったので・・・
今年は安心の〇協でご購入。
塩も良さそうなものを選んで漬け込みました。

塩は奥が深くて、製作工程、採取地などで栄養分も全然違います。
本当は天日に干した国産の天日塩が欲しいんですけど、塩を作る国の決まりごとにより、
今はそういう製法ができないそうです。(個人ではわかりませんが)

塩会社も苦肉の策で、海外から天日塩を輸入して、日本で手を加える・・・
ようなことをしているところもチラホラあります。
天日に干して、自然の風にさらした方が、お日様のエネルギーいっぱいに浴びて体に良いんですけどね。

カメを熱湯とホワイトリカーで消毒して、梅を入れて、塩を入れて、重しをのせて。

今回はこれで終了!
簡単!

梅酢が上がってきたら、紫蘇を漬け込んで、土用過ぎころ天日に干して・・・
これからが忙しそうです。
去年は微妙にタイミングを逃して、曇りがちな日々に。
ちゃんと天日に干せませんでした。

今年は、お日様の恵をいっぱい浴びせてあげたいと思います!

写真は関係ないものが一枚・・
大山で素敵な苔むした木の幹。

ページの先頭へ