おついたち参り

2013年07月01日 22時50分 - 工藤聡美

7月1日、本日、近所の神社にお参りに行きました。

その神社に「おついたち参り」と書かれた看板があり、
「何のことだろう」と調べたところ、おついたち参りとは、

毎月1日に、自分の住む土地の氏神様、鎮守様などにお参りをし、
無事に過ごせた1ヶ月を感謝し、

新しい月の無事、健康、家内安全など、ご祈願し、
これからも変わらず神様のご加護を頂けるよう、

神社に参拝して、ご祈願することらしいです。

そんな風習があるとは知らなかったのですが、無事、健康をご祈願して参りました。

朝に希望

昼に努力

夕に感謝

合掌……

ページの先頭へ