そろそろ暖かくなり、春の食べ物が増えてくる頃合いですね
先日とあるニュースに書かれていた「食事をする時の注意点」で個人的に衝撃的だったものをご紹介いたします
≪ 食事の前後2時間は水分の摂取を控える ≫
なんと食事中はもちろん、前後の時間はお水もお茶も飲まない方が良いという話です
というのも、食べ物を消化するための胃酸が薄まってしまい、消化に時間がかかる事で内臓の負担が増えるから
らしいです
なるほどなー、と納得する部分もあるのですが、なんともモヤモヤしてしまう感じです
食前なら良いのでは……、と思ったりもします
それこそ温かいお茶なりスープなりで内臓を暖める方が身体に優しいような?
難しいところです……
というわけで、この情報を鵜呑みにするわけではありませんが
私は、せめて食事中の水分摂取を控えてみようかと思います
何かしら効果があれば報告いたします!