こんにちは。
暑いですね~(@@)
アイスがとっても美味しい季節です♪
サンリラクゼーション秦野店スタッフインタビュー
第2回目は鈴木 裕太さんです。
鈴木さんは今年で3年目のベテランスタッフ。見た目はポーカーフェイスの
好青年なタイプですが内に秘めてるものはアツイ!!!!
まさに夏の暑さのよう(笑)
では、早速ご覧下さい^^
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【この業界に入ったきっかけは?】
私の幼少期は両親も心配する位、超が付くほどの人見知り&内向的な性格で友達も少なくて。そんな時出会ったのが野球というスポーツでした。
人の中心に立って目立つことが苦手な私にとって、グラウンドの中心に立つピッチャーというポジションは、
唯一自分を主張できる場所で、いつのまにか野球が人生の全てになっていました。そんな時、肩の怪我をしました。ボールに触れない日々がとてつもなく長く感じ、
仲間と野球が出来ないのが何よりも辛かったです。
すごい話が遠回りしましたけど、そういう経験がきっかけになってます。
自分の体を思い通りに動かせない辛さは相当なものです。
そういった悩みを持つ人の助けに少しでもなれたらと思い、この業界に入りました。
【趣味について(スタッフプロフィールより)】
趣味は、なんだかんだ野球です!
辛い思い出の方が多くて、もう野球なんてやりたくないと思ったこともありましたが、
やっぱり野球は好きです!
ユニフォーム作って仲間内で草野球チームも作りましたし、
テレビで野球をやっていたらどうしても見ちゃいますね。
【自分はどんな人?どんなスタッフ?】
典型的なB型一人っ子気質で超マイペースですが、お店でスタッフとしている時は、
出来るだけその辺りが顔を出さないように気をつけています。
そのおかげでわりかし真面目に見られることが多いのですが、実際はそうでもなく、
お酒を飲んでいる時の自分が多分、本来の姿だと思います。
なにはともあれ、お酒が大好きです!
【こんなセラピストになりたい】【最後にひとこと】
技術と心が伴ったセラピストになりたいと常日頃から思っています。
体に不調を訴える方は少なからず、心も不安定になると思います。
そんなマイナス方向に落ちこんでいる心をプラス方向まで引き上げられるような
強く温かい人間性を身に付けられるよう、これから楽しいことも辛いこともたくさん経験して、
成長していければいいなと思います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
いかがでしたか?鈴木さんの熱さがみなさんに伝わりましたでしょうか?
鈴木さんは8月末で秦野店を卒業されます。お疲れ様でした。そして新たなアツイ道を目指して頑張って下さい!!
鈴木さんに会いたい!!という方はぜひ秦野店にお越し下さい。
お待ちしておりま~す♪