今日から秦野店では、お店の前にブログボードを置きました‼︎
記念すべき1日目は10月24日霜降(そうこう)です!
霜降?お肉?って思われた方も多いと思いますので、どういう日なのか調べました^ ^
↓↓↓
霜降(そうこう)は、二十四節気の第18。九月中(通常旧暦9月内)。
現在広まっている定気法では太陽黄経が210度のときで10月23日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から10/12年(約304.37日)後で10月22日ごろ。
期間としての意味もあり、この日から、次の節気の立冬前日までである。
西洋占星術では、霜降を天蠍宮(さそり座)の始まりとする。
ということらしいです!
冬はまだまだですが、最近寒さも強くなってきて体調管理が大変な季節になっています。
体調管理をしっかりしてこの寒い時期を乗り越えましょう。