おそろしく久々の更新で失礼いたします。
平塚店の女将こと山崎でございます。
(いえ、以前フェイスブックのスタッフ紹介でそのようなことを囁かれたもので)
暑さ寒さも彼岸まで。
もうだいぶ春の気配ですね。
早咲きの桜や桃の花、白木蓮などがハートをふぁっと華やかにしてくれますね♪
私は自然農法で畑をしています。
小さな畑ですが。
雑草は抜きません。刈り込んで、作物の根本に敷きつめます。
冬の間静かだった畑が賑やかになってきました。
いわゆる雑草の、オオイヌノフグリ、ナズナ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、ハコベなどなどが
賑やかに咲き始めました。
特に、ホトケノザやヒメオドリコソウはピンクの花なので、地面がピンク色に染まって
「春だな~」と実感します。
雑草、ナゼか子供の頃から好きなんです。
名前はだいぶ忘れてしまいましたが。
子供の頃は不思議といろいろ覚えていました。
春は気が上に上がりやすい季節です。
木々の花も心華やかになりますが、
足もとを意識して、地面で懸命に咲く雑草たちに目をやってみてませんか?
この春、新しい発見があるかもしれませんよ♪
・・・ってこんだけ書きながら、雑草の写真は撮っていませんでした(^_^;)
写真は、
小松菜の花
ニンニクの間に咲くホトケノザ
ベランダのハナニラ(食べられません!)