またニッチな内容で申し訳ありませんが・・・・。
『悪魔城ドラキュラ』シリーズの五十嵐孝司氏が新作ゲーム開発のためのクラウドファンディングを開始」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「悪魔城ドラキュラ」シリーズのプロデューサーを務めた五十嵐孝司さんが、PS4/Xbox One/PC用新作
ゲーム『Bloodstained: Ritual of the Night』開発するための“Kickstarter(キックスターター)プロジェ
クト”を、5月12日より開始しました。終了日は6月12日。
・『Bloodstained: Ritual of the Night』は、探索型の2.5Dグラフィックゲーム。
・ディレクターとプロデューサーは五十嵐孝司さんが、音楽は『悪魔城ドラキュラシリーズ』手掛けた山根
ミチルさんが、開発は『Mighty No. 9』を手掛けるインティ・クリエイツが担当します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以前コナミを退職したゲームプロデューサーである五十嵐孝司が新作のゲームを作るそうです。
コナミと言えば、ときメモやラブプラスの主要開発者であるの内田明理とミノ☆タローの退職、最近では
MGSチームへの嫌がらせが(真偽は別として)話題になっています。だいぶ前には追い出し部屋なんての
もありましたけど。
会社的にはお金と時間を費やして売れるかどうか判らないゲームを作るより、時間もお金も掛からず、課金
で儲かるソーシャルゲームを作る方が堅実と思っている様ですね。
五十嵐さんも企画が全然通らくなってコナミを退職ししばらく音信不通の状態でしたが、
この度新作開発の発表があり、ドラキュラシリーズのファンとしてはワクワクが止まりません。
前作の「奪われた刻印」が2008年なんで7年振りの新作発表ですね~。
勿論会社が違うので純粋にドラキュラシリーズではないのですが、記事を見た分には雰囲気や
ゲームシステムはシリーズを踏襲した物の様です。作曲も山根ミチルだし。
ところでこの、キックスタータープロジェクトって、何なんでしょう?よく判らないので調べてみました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
インターネットを使って個人などから資金を募り、プロジェクトを完遂させる。
プロジェクト完遂時には、見返りとして協力者に何かしらのサービス・製品を提供する。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
とありました。
ざっくり言うと、インターネットを使って開発資金を集めてるんですね。出資者には金額に応じてソフト
のコピーかパッケージ版が配布されるそうです。目標の50万ドルはプロジェクト開始後、3時間程で達成し
たそうで、このまま資金が増えればゲームの仕様が増えて行く様です。
以前同じ様な経緯でカプコンを退社した稲船 敬二もキックスターターで「Mighty No. 9」や
「蒼き雷霆 ガンヴォルト」の資金を集めてましたっけ。
プロジェクトは始まったばかりでこの先どうなるのかは判りませんが、事前に開発に必要な資金は調達済と
いう事だし、楽しみに続報を待ちたいと思います。一口7,000円位だし、出資してみたいけど、どうやって
出資すればいいんだろ?今度はキックスターターへの出資の方法を調べたいと思います。