デザインフェスタ41

2015年05月20日 01時57分 - 石井美緒

こんばんしま。

デザインフェスタ出展してきました。
ライブで作品編むという初めての挑戦。
麻の荷造りひも100メートル、ビニール荷造りひも200メートルをほぼ使い切ってもこのサイズです。たいして大きくできませんでした。

えー作品に結んである布はしまが染めた包帯でして。以前デザインフェスタ出ますみたいな記事に載せてた写真の布はこれです。
ここにメッセージ書いてもらって編み込むという。お客さまに書いてもらって初めて完成するというライブ感溢れるものでしたが、本当に思いの外メッセージ集まって感激しました。嬉しま。

三枚目が準完成品。ここからさらにパフォーマンスしました。
付いてる風船の部分。ここ取り外して自分のお腹にくくりつけたんですね。
それをキリの小さいやつみたいなので刺し割っていったんです。
ポージング的には切腹です。
風船の中には星形に切ったホログラムの紙吹雪が入っていたので、お腹指すたびに破裂音とともに星がキラキラ舞うんです。

風船の外側、あれは編んで作った網なのですが、風船割り終わると網にハート型のケースが残ってるのが見えるようになって。ハサミでザクザク網を破ると中のハートのケースが落ちてくるんです。
その蓋を開けてひっくり返すとカラフルな金魚のおもちゃ(スーパーボールすくいに入れるゴム製のもの)がキラキラの星にまみれた床の上に散らばりながらポヨンポヨン跳ねるという。

終わったあとの床がすごく綺麗で可愛かったのですが、周囲のブースの方もちょっとかなりドン引きしていたので自分のブースにいられず、残りの時間は他のブースの知り合い作家さんに挨拶しに行く時間に充てました。

テーマはあるのですが、自分で説明しちゃうと芸人さんが自分のかましたボケの意味を解説するような恥ずかしいもやもや感が残るので辞めます!

こんな事をしていましたー。
しまは元気です。(心配しないでくださいっ)

ページの先頭へ