11月テーマより(風邪の予防対策)

2015年11月11日 15時50分 - 鈴木裕子

一雨ごとに秋から冬へと季節が移り変わってきました。

もう既に風邪をひいた~~という方もチラホラいらっしゃいますね。

私は普段の行動に原チャリを使う事が多いのですが、ダウン&手袋

&ネックウォーマーが必需品になってきました。

案外足首が寒かったりします。

さて、予防・・・

昨日のテレビで

1.お風呂の中でハッカアメをなめる。(ヴィックスのような感じ??)
2.同じくお風呂で背中をこすって体温をあげる。
3.足裏を押す。「当店にお越しください)

なんてのがありました。
テレビの力は絶大です。早速試しました。
まぁまぁです。

ミカンを食べた後に皮を日干ししてカラカラになったのを手ぬぐいに入れて

湯船にポン。かんきつアロマテラピーです。

ユーカリの精油をお湯の入ったコップに1~2滴。

枕元に置くのもおすすめです。

乾燥が良くないと聞きます。

この冬は乾燥知らずでお過ごしくださいませ。

ページの先頭へ